妊活中にEDになる人は多い
不妊治療専門の場でも渡される
ED治療薬は非常に素晴らしい医薬品であることは間違いないと思います。
ED治療薬が誕生したことによってこれまで多くの男性だけではなくてパートナーとなる女性も救ってきたこととになります。
特になかなか子供が出来ずに妊活をしているというときに男性が勃起不全になってしまうという人も多いです。
というのも不妊治療で最も最初に行うこととしてタイミング法というのがあります。
このタイミング法というのは排卵日に合わせてその2・3日前に性行為をするという方法です。
このタイミング法がまず妊活の第一歩といったところでしょう。
しかし、男性はこのタイミング法で妊活をしようと思ったときに勃起不全になってしまいがちです。
その理由としては今まではお互いに性的欲求が沸いた時に性行為をするというものでしたが、タイミング法の場合は性的興奮や欲求が沸く沸かない関係なく必ず性行為をしなければいけません。
例えば仕事で嫌なことがあって残業を強いられてヘトヘトに疲れているときであろうとも関係ありません。
また月に1度来る排卵日を逃してしまったらまた翌月の排卵日まで待たなくてはいけない。なんとしてでも性行為をする必要があるというプレッシャーが緊張から性行為をする事が出来なくなってしまうのです。
緊張からなかなか勃起が出来ないとか途中で中折れしてしまって射精にまで至らなかったということが一度でも起こってしまうと次回こそはうまくやらなくてはいけない!というプレッシャーからより勃起不全が深刻になってしまうのです。
勃起不全になってしまったことが原因で子供を諦めてしまったという人もいるでしょう。
しかし、それがED治療薬が発売されたことによってスムーズに勃起するだけではなくて、中折れしづらくなるため途中で射精しなくなるということもありません。
ED治療薬によって妊活が可能となり子供が出来たという人も多く本当に多くの男女を救ってきた医薬品なんです。
そんなED治療薬ですが、ただ気になることとしてED治療薬を使うことで胎児に悪影響があったり、子宮や精子に悪影響を与えてしまうのではないか?という懸念ですよね。
結論から先に言っておくと何の問題もありません。
というのもED治療薬はもともと血管を拡張させて血の流れを良くする医薬品です。
そして勃起をおさめようとするPDE-5というのを阻害させる働きがあるので勃起を長持ちさせる効果があります。
この2つであり、どちらも子宮や精子に悪影響を与えるような成分が含まれていません。
これまでにED治療薬が原因で染色体異常になってしまったという例もなければ、精子に異変が起きたということは1件も報告されていません。
そもそも直接的に影響を与えるような成分が含まれていたらさすがに薬の認可は降りません。
ですから安心して利用することが出来ます。
それでも不安だという人は不妊治療専門の病院に使っても問題ないか確認してみましょう。
むしろ不妊不妊治療線の先生から渡されることもあります。
今まで勃起不全に悩むことがなかった人が本格的に妊活をスタートさせることに知らず知らずのうちにプレッシャーとなってしまって勃起不全になってしまうこともあるので念のために1錠渡されることもあります。
不安ならば専門の医者に相談をしてもいいですが、利用する上で不安はありません。